2ntブログ

セクシャルマイノリティーと音楽?『THE SMITHS』の歌詞に見る思春期の苦悩と同性愛?

「You shut your month
How can you say?
I go about things the wrong way
I am human and I need to be loved
Just like everybody else does」

『きみは口を閉じたまま
それで何を言うっていうんだい?
僕は何でも悪い方に持っていってしまうんだ
僕は人間なんだ
ほかのみんなと同じように僕だって愛されたいんだ』


How Soon Is Now?


http://www.youtube.com/watch?v=_U5HpeA_WSo&sns=em



3日間コーデやって疲れたので今日は本格的に音楽紹介です。


?THE SMITHS?


相対性理論の時に書きましたが思春期の唯が最もハマってこよなく愛したバンドです。

たった4年間であっけなく解散したイギリスのインディーズバンドですがそれまでのロックンロールの“セックス・ドラッグ・バイオレンス”に言い表される男性至上主義的な概念を打ち破ってなよなよしててリリカルで文学青年(どこかのブログで今で言うメガネ男子って表現あったな)的な歌詞とイギリス北部特有のどことなく物悲しくて切ないメロディーラインの小気味良いネオアコースティックサウンドで一世風靡しました。OasisやMuseなど現在のUKビッグバンドにも多大な影響を与えてよくカバーされたりもしてます。

当時UKギターポップやインディーズに傾倒し始めていた唯は最初ジョニーマーの奏でる時に激しくも優しく儚く切ないギターの音色から好きになりましたがじきに1?2ヵ月単位で発売される12インチシングル(彼らは海外バンドには珍しくアルバムよりシングルセールスを重視した)のジャケットの美しさに惹かれて発売を楽しみに待つようになりました。



唯のブログ?綺麗な女の子になりたいな♪?-ファイル0015.jpg



唯のブログ?綺麗な女の子になりたいな♪?-ファイル0003.jpg



唯のブログ?綺麗な女の子になりたいな♪?-ファイル.jpg



唯のブログ?綺麗な女の子になりたいな♪?-ファイル0001.jpg



でも彼らの真骨頂はゲイだと公言、男らしくあることを否定し皮肉に満ち溢れイギリスメディアを手玉にとったボーカルでスポークスマンであるモリッシーの書く思春期特有の劣等感や情動嫉妬欲望をテーマにした青臭い詩の世界にありました。
line

comment

Secret

line
line

line
プロフィール

ユイーネ・フォン・アンネ・フランク

Author:ユイーネ・フォン・アンネ・フランク
ナチスアメブロ政権のゲシュタポ藤田晋のユダヤ人狩りから逃れアムステルダムで隠れ家生活を送る第二次性徴を迎えた多感な少女ユイーネ・フォン・アンネ・フランクの日記。性への目覚めや身体の成長などを記します。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
sub_line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line